エンジニアになる方法

【完全版】エンジニアになる方法を4STEPで解説してみた。

ベアさん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エンジニアに興味あるけど、どうやってなったら良いの?

という人は多いです。

そこで、この記事では「エンジニアになる方法」を4STEPでわかりやすく解説します。

結論から言うと

エンジニアになる方法4STEP
  • STEP1. プログラミングが合うか確かめてみよう
  • STEP2. プログラミングスクールで本格的に学ぶ
  • STEP3. 転職活動をしよう!
  • STEP4. 理想のキャリアを築こう

の4STEPです。(他にもSTEP0やよくある質問も解説します)

また、僕(ベアさん)は現在フリーランスでエンジニアをやっていて自由に働きながら、そこそこ稼いでます。

ベアさんってどんな人?など興味がある人はこちら↓

あわせて読みたい
ベアさんのことを語りながら、情報発信する理由を書いてみた。
ベアさんのことを語りながら、情報発信する理由を書いてみた。

エンジニアになるのは楽ではないですが、一緒にひとつずつ頑張っていきましょう!

ベアさん
ベアさん
プログラマー / 起業家
Profile
プログラマー.site管理人

<どんな人か>
・エンジニア2年生
・メイン言語:Ruby on Rails
・Web制作の勉強中...

実はまだ10代です!
最近はWeb制作で稼げるように奮闘してます。
プロフィールを読む
Contents
  1. STEP0. エンジニアって何?
  2. STEP1. プログラミングが合うか確かめてみよう
  3. STEP1.5 お金を10~30万ほど貯めておこう
  4. STEP2. プログラミングスクールで本格的に学ぶ
  5. STEP3. 転職活動をしよう!
  6. STEP4. 理想のキャリアを築こう
  7. 【Q&A】エンジニアについてよくある6つの質問
  8. まとめ:エンジニアになる方法4STEP

STEP0. エンジニアって何?

そもそも、エンジニアってどんなことをするの?

という人に向けて、STEP0として「エンジニアがどんな職業か?」を解説します。

もう知ってるよ!って人は、STEP1まで飛ばしてください↓

エンジニアのことを知ってる人は…

解説するのは

STEP0で解説すること
  • 前提:Webエンジニアになる方法を解説する
  • エンジニアって何をする人なのか?
  • 年収・働き方など基本情報を表にしてみた

の3つです。

それでは、見ていきましょう!

前提:Webエンジニアになる方法を解説する

本とコードが書かれたパソコン

エンジニアのことを解説する前に、少し前提を共有します。

世の中には色んなエンジニアがいるのですが、この記事で解説するのは「Webエンジニア」になる方法です。

Webエンジニアについては後で説明するとして、なぜ?Webエンジニアというと

なぜWebエンジニアなのか?
  • 給料や働き方が良い
  • 未経験からでも目指しやすい
  • その割に、成長性がある

など、要するに「エンジニアの中でも目指しやすくて、待遇が良い」からですね。

ベアさん
ベアさん

また、僕がWebエンジニアで一次情報が出せるからって理由もあるよ(笑)

ここから解説することは「Webエンジニア」についてなので、そのつもりで読んでくださいね↓

エンジニアって何をする人なのか?

エンジニアって、何をする人なの?

という人は多いです。

結論、(Web)エンジニアは「Google上で動くサービス」を開発しています。

例えば、

Google上で動くサービスの例
  • SNS(X, Instagram)
  • 転職サイト(リクルート)
  • 学習サイト(スタディサプリ)

などはGoogle上で検索してそのまま使えますよね。

そういった、Google(Web)で使えるサービスを開発しているのがエンジニアなわけです。

サービスを開発するのに使うのが「プログラミング」で

プログラミングをする人 = エンジニア

ぐらいの感覚でも大丈夫ですよ。

なので、エンジニアは「Webサービスをプログラミングを使って開発してるんだな〜」という理解でOKです。

年収・働き方など基本情報を表にしてみた

ここからは、エンジニアの年収や働き方を表にしてみました↓

エンジニアのこと(ざっくり)
年収いい感じにキャリアを積んで
・正社員→800万
・フリーランス→1000万
で天井
働き方・フレックス
・リモートワーク
・育児しやすい
など、割と福利厚生は良い
難易度難しいし、楽じゃないです!
なるまでに1000時間の学習時間が必要
向いてる人の特徴・答えのある問題を解くのが好き
・1人でもくもく作業するのが得意
・熱いエネルギーがある
メリット・デメリットメリット
・年収・福利厚生の良さ
・どの会社でも通用するスキルになる
・働くのが楽しい

デメリット
・長い勉強期間が必要
・勉強し続けないといけない
・費用がそこそこかかる

ざっくりこんな感じです。まとめると、「難しいけど、年収や働き方などメリットも多い」職業です。

ただ、他の専門職よりは

他の専門職と比べて…
  • 学歴がなくてもチャレンジできる
  • 学習コストが低い(かかっても30万円程度)
  • 試験があるわけじゃない

など、ハードルが低いと思います。

なので、エンジニアに興味がある人はサポートするのでぜひSTEP1から一緒にやっていきましょう!

エンジニアのことをもっと知りたい人は下記で解説してます↓

あわせて読みたい
【完全版】Webエンジニアとは?年収や仕事内容を初心者向けに解説してみた
【完全版】Webエンジニアとは?年収や仕事内容を初心者向けに解説してみた

STEP1. プログラミングが合うか確かめてみよう

パソコンを操作する手

エンジニアになりたいと思った人が最初にやるべきなのは

プログラミングが合うか確かめる

ことです。

なので、STEP1では

STEP1で解説すること
  • なぜ、プログラミングが合うか確かめるの?
  • プログラミングが合うか確かめる方法3STEP
  • Progateへの登録方法

を解説します。

それでは、見ていきましょう。

なぜ、プログラミングが合うか確かめるの?

なんでプログラミングが合うか確かめるの?

と思う人も多いはずです。

結論は、「プログラミングを本格的に学んでから、後悔しないため」ですね。

というのも、本格的にエンジニアになるなら10~30万円ほどのお金がかかります。

しかし、最初からお金をかけて

悩む人
悩む人

プログラミング自分に合わないし、楽しくない…

となるのは、お金がもったいないですよね。

なので、最初は月1500円ぐらいからプログラミングをスタートして「いいかも!」と思った人へ本格的に学ぶ方ことをおすすめしてます。

これから、確かめる方法を解説していきます↓

プログラミングが合うか確かめる方法3STEP

STEP

プログラミングが合うか確かめる方法は

プログラミングが合うか確かめる3STEP
  • STEP1. 学ぶプログラミング言語を決める
  • STEP2. Progateに登録する
  • STEP3. Web開発コース(Ruby on Rails)を一通りやる

の3STEPでOKです。

ちなみに、下記の記事ではもっと詳しく確かめる方法を解説しているので、「詳しく知りたい」人はこちらをどうぞ↓

あわせて読みたい
【完全版】プログラミングが合うか確かめる方法を3STEPで解説してみた。
【完全版】プログラミングが合うか確かめる方法を3STEPで解説してみた。

それぞれ簡単にですが、解説します。

STEP1. 学ぶプログラミング言語を決める

エンジニアになりたい人におすすめのプログラミング言語は

おすすめのプログラミング言語
  • プログラミング言語→Ruby
  • フレームワーク→Ruby on Rails

の2つセットで学ぶのがおすすめです。

フレームワークとは「プログラミング言語を使いやすくしたもの」で、例えるならカレーのルーです。

なぜ、Ruby(Rails)がおすすめかというと

未経験からでもエンジニアになりやすい

からですね。

日本初の言語なので日本で需要が高いのと、言語の特徴的にスタートアップなどの中小企業が多くて、未経験でも割と転職しやすいです。

ベアさん
ベアさん

あとは、僕がメインで使っている言語なので紹介しやすいのもあるよ(笑)

まぁ色々言いましたが、RubyとRuby on Railsをメインに学習するんだと思っていただけたらOKです。

言語について詳しい説明はこちら↓

あわせて読みたい
【Webエンジニアになるために】おすすめの言語を1つに絞って解説してみた。
【Webエンジニアになるために】おすすめの言語を1つに絞って解説してみた。

STEP2. Progateに登録する

出典:Progate公式

学ぶ言語について理解できたところで、さっそく「プログラミング学習サービス」のProgateに登録してプログラミングを始めましょう。

なぜProgateが良いかというと

Progateがおすすめな理由
  • 月1500円なので、気軽に始めれる
  • 基礎の技術は網羅できる
  • 環境構築が不要なので、挫折しない

など、要するに「少額でもプログラミングをしっかり学べる」からです。

Progateの内容をやるだけで「プログラミングが合うか?」判断できるようになるので、エンジニアになりたい人はぜひやっていきましょう!

1. アカウントを登録する

Progate公式サイトにアクセスします。下記ボタンから飛べます↓

メアドなどを入力して、アカウントを作成します。

アカウントにメールが届くので認証完了します。

2. 無料トライアル(5日間)を始める

次に無料トライアル(5日後は月額1500円プラン)に登録します。

カード情報を入力して、「登録」を押してください。また、この時点では課金されず、無料トライアル終了後(5日後)に課金されます。

これで、Progateの有料版を使えるようになりました!お疲れ様です。

もっと詳しい登録方法は下記で解説しているので、気になる人はぜひ↓

あわせて読みたい
【簡単2STEP】Progateの登録方法(無料トライアルまで)を解説してみた。
【簡単2STEP】Progateの登録方法(無料トライアルまで)を解説してみた。

STEP3. Web開発コース(Ruby on Rails)を一通りやる

出典:Progate公式

Progateは「Web開発コース(Ruby on Rails)」を一通りやるだけでOKです。

なぜ、Web開発コースがおすすめかと言うと

Web開発コースがおすすめな理由
  • プログラミングの基礎は一通りわかる
  • Ruby(Rails)に触れれる
  • 小さなアプリは1人で作れる

など、要するに「プログラミングが合うかを判断するのにぴったり」だからです。

ちなみに、Web開発コース(Ruby on Rails)で学ぶのは

Web開発コースで学ぶ言語
  • HTML&CSS
  • Ruby
  • Ruby on Rails

の3つですね。

なので、これからProgateを始める人は「Web開発コース(Ruby on Rails)」を一通りやるようにしましょう。

これだけやればOK

学習の進捗を「#ベアさんに届け」でつぶやいてくれたら嬉しい

Progateとかの学習の記録を「#ベアさんに届け」をつけてXに投稿してくれたらいいねとかコメントしにいきます!

例えば、

例えばこんな時に…
  • 学習のモチベーションが上がらない…
  • 誰かに進捗を聞いてほしい
  • ベアさんと交流したい(?)

とかでつぶやいてね!

ベアさん
ベアさん

見つけたら100%リアクションするよ!(逆に見つけれなかったらごめんね)

ついでに、僕のXアカウントもフォローいただけると嬉しいです↓

フォロー待ってるよー!

「#ベアさんに届け」の詳しくはこちら↓

あわせて読みたい
「#ベアさんに届け」を見つけたら、いいね・コメントしにいきます!って話
「#ベアさんに届け」を見つけたら、いいね・コメントしにいきます!って話

STEP1.5 お金を10~30万ほど貯めておこう

ブタの貯金箱(料金などをイメージ)

STEP1が終了するのに1~3ヶ月ぐらいかかるかな〜と思います。

その間並行してやって欲しいことが

お金を10~30万円ほど貯めること

です。

なぜなら、本格的に学ぶときにお金が10~30万ほどかかるからですね。

以下で詳しく解説します↓

本格的に学ぶことになれば、お金がかかる

Progateが終わって本格的に学ぶなら

本格的に学ぶ時にかかるお金
  • スクール→10~15万円
  • 書籍→5万円
  • パソコン→20万円

ぐらいかかります。

書籍とパソコンは必要な人だけなので、最低でもスクール代の10万円は必要になりますね。

すでにお金を貯めている人はOKなのですが、お金が貯まってない人はProgateをやる間に貯めておきましょう。

ベアさん
ベアさん

仮にProgateでプログラミングをやめても、貯めたお金は無駄にならないよ!

なので覚えて欲しいのが、「本格的に学ぶならお金が必要なんだな〜」ってことです。

パソコンを持ってないor古いなら買い替えを検討してね

正面にパソコンが置いてある

もし、皆さんが

パソコンを持ってない(古い)

なら、20万ぐらいしますがMacBookを買うことをおすすめします。

なぜなら、

MacBookがおすすめな理由
  • スペックが良い(十分)
  • 初心者サポートが充実してる
  • 売る時の値段が高い(実質1年間2万円で使えたり…)

など、要するに「ストレスなく動作する」からです。

また、プログラミング以外にも日常遣いができるので価格は高いのですが、それに見合う価値はあるかなと思います。

予算が足りなかったり、手持ちで十分と言う人はOKですが、「買い替えようかな…」って人は以下の記事をどぞ↓

あわせて読みたい
【初心者向け】プログラミングにおすすめのパソコン2選を解説してみた。
【初心者向け】プログラミングにおすすめのパソコン2選を解説してみた。

STEP2. プログラミングスクールで本格的に学ぶ

プログラミングスクール

Progateが終わって「プログラミングいいかも!」と思う人はSTEP2として

プログラミングスクールで本格的に学ぶ

のがおすすめです。

なので、STEP2では

STEP2の内容
  • なぜ、プログラミングスクールが必要なのか?
  • プログラミングスクールの選び方3選
  • おすすめのプログラミングスクール2選

を解説します。

それでは、見ていきましょう!

なぜ、プログラミングスクールが必要なのか?

よくある質問

結論から言うと

プログラミングスクールを使わないと、エンジニアになれないから

です。

スクールを使わないとエンジニアになれないのには、大きく2つの理由があって

エンジニアになれない理由
  • 独学だと転職活動の時にハード
  • そもそも、学習が続けれない

があります。

ぶっちゃけ、技術的なことはスクールに行かなくても、なんなら書籍すら要らなくてGoogle検索一本でもプロにはなれますね。

独学で問題なのは「企業に相手にされない(されにくい)」ことで、そもそもテーブルに乗らないことが多いんですよね。(技術・信頼面で…)

他にも

独学だときつい理由…
  • 良い企業を選べない
  • 履歴書・職務経歴書がうまく書けない
  • 面接練習などをしてもらえない

などの理由でおすすめしません。

とはいえ、独学だとお金はかからないメリットがあるので、10万円貯まってないなど予算的にスクールが厳しい人は

独学+お金を貯める

でひとまず進めるのも全然大丈夫ですよー!

色々言いましたが、「スクールを使わずに未経験からエンジニアになるのは難しいんだな〜」という理解でOKです。

プログラミングスクールの選び方3選

でも、どうやってプログラミングスクールを選んだら良いの?

という人も多いでしょう。

結論から言うと

プログラミングスクールの選び方
  • 10~20万円で受講できる
  • 学べる技術が現場で使えること
  • 転職サポートが充実していること

の3つが大切です。

特に一つ目の「10~20万円で受講できる」が大切で、スクールは平気で60~80万ぐらい取ってくるので(笑)

その他はRuby on Railsが学べることと、履歴書・職務経歴書の添削や企業の紹介を行なっているか?を確認すれば良いかと思います。

ベアさん
ベアさん

これらの選び方を踏まえて、おすすめのスクールを2つ紹介するよ!

おすすめのプログラミングスクール2選

メリット

結局、どのプログラミングスクールが良いの?

と思う人向けに、「おすすめのプログラミングスクール」を2つ解説します。

結論から言うと

おすすめのプログラミングスクール

がおすすめで、特徴などを表にしました(スマホだとスクロールできます)↓

価格サポート内容総合
9.9万円十分転職できる万人におすすめ
16.5万円(給付金あり)手厚い転職に有利良いサービスを受けたい人向け
一般的なスクール60~70万円普通ぎり転職できるおすすめしない

迷ったら価格とサービスが十分な「デイトラ(Webアプリ開発コース)」をおすすめします。

ここではデイトラの特徴を解説します↓

デイトラ

出典: デイトラ

10万円という安さで未経験からエンジニアになれるスクールの「デイトラ」はコスパ良いのでおすすめです。

以下に特徴をまとめました↓

デイトラの特徴
価格99800円
サポート・転職
・質問(1年間)
学習スキル・Ruby on Rails
・JavaScript
・HTML&CSS
など10種類以上のスキル
学習期間90日間(サポートは1年)
卒業後のレベル転職できる
おすすめ度(万人におすすめ)

デイトラは徹底サポートって感じではないですが、

最低限のお金で、エンジニア転職しやすい環境を作る

ようなイメージです。

また、注意点としてデイトラには色んなコースがあるのですが「Webアプリ開発コース」を受講してくださいね。

現役エンジニアとしても内容や価格など総合的に判断して良いスクールなので、気になる人はぜひ受講してくださいね↓

60秒で申し込みできる

デイトラについて詳しく知りたい人はこちら↓

あわせて読みたい
【完全版】デイトラの評判をエンジニアになりたい人向けに解説してみた
【完全版】デイトラの評判をエンジニアになりたい人向けに解説してみた

また、RUNTEQ含むおすすめプログラミングスクールの詳細は下記で解説しています↓

あわせて読みたい
【完全版】おすすめのプログラミングスクールを2つに絞って解説してみた。
【完全版】おすすめのプログラミングスクールを2つに絞って解説してみた。

STEP3. 転職活動をしよう!

サポート

STEP2を終えて、プログラミングスクールを卒業したら転職活動を始めましょう!

なので、STEP3で解説するのは

STEP3で解説すること
  • 受かる転職活動の5つの手順
  • 転職を成功させるには「準備」が9割

の2つを解説します。

まぁ、スクールのカリキュラムの流れに沿っていたら転職できると思うので、そこまで心配しなくて大丈夫ですよ。

それでは解説してきますね。

受かる転職活動の5つの手順

結論から言うと

転職活動の5手順
  1. 自己分析
  2. 企業研究
  3. 自分をどうアピールするか?戦略を立てる
  4. 履歴書・職務経歴書を書いてエントリー
  5. 面接→内定

という順番です。

特に1~3の「準備」の段階で採用されるかどうか?のほぼ全てが決まるので、しっかり時間をかけるようにしてください。

「準備」について大切なので簡単に解説しますね↓

転職を成功させるには「準備」が9割

サポート

転職を成功させるには「準備」が一番大事で

3つの準備
  • 自己分析
  • 企業研究
  • 自分をどうアピールするか?戦略を立てる

があって、その過程で「自分にマッチする会社」が見つかれば転職成功したようなものです。

なぜなら、自分に合う会社なら

自分に合う会社なら…
  • 履歴書や面接も自分の言葉で話せるし
  • 会社のことを調べるのが億劫じゃないし
  • 何より熱量で他の人に勝てる!

からです。特に熱量が大切で、きっと熱い思いは面接官にも伝わります。

具体的な準備の方法はまた解説するので、とにかく「準備が大切なんだな〜」と思っていただけると嬉しいです。

STEP4. 理想のキャリアを築こう

パソコンがある作業デスク

このブログや僕の情報発信では「楽しく働くエンジニアを増やす」を目的にしています。

なので、最後はみなさんの思う「楽しく働く」を体現して欲しいです。

STEP4では、「理想のキャリアを築く」について

STEP4で解説すること
  • エンジニアのキャリア3選
  • まずは2~3年、濃い実務経験を積もう

の2つを解説します。

それでは、見ていきましょう!

エンジニアのキャリア3選

僕が思う、エンジニアのキャリアは

エンジニアのキャリア3選
  • 正社員で転職を繰り返して年収を上げる
  • 3年以上実務経験を積んで、フリーになる
  • マネジメントの道に進む

などがあります。

それぞれ、メリット・デメリットがあって

メリット・デメリット
  • 安定or不安定
  • 自由orお堅い感じ
  • コードを書くorコード書かない

などなど、人によって取捨選択してもらえたら。

また、個人的には

ベアさん
ベアさん

色んな先輩エンジニアを見て、自分と価値観の合うエンジニアを見つけて欲しい

と思っています。

なぜなら、価値観の合うエンジニアが見つかればその人がどういう思考で、どんなキャリアを選んでるのかモデルになるからです。

なので、エンジニアになった後はそれぞれのキャリアを歩んでくださいねー!

まずは2~3年、濃い実務経験を積もう

仕事や作業をしている様子

皆さんはそれぞれ理想のキャリアがあると思います。例えば、

理想のキャリア
  • フリーになって自由に働きたい
  • マネジメントをしていきたい
  • 家族との時間をしっかり取れる会社で働きたい

などです。

ですが、そのどれもに共通しているのは

まずは2~3年、濃い実務経験を積むこと

ですね。

なぜなら、2~3年ぐらい必死でやれば市場から求められるエンジニアになれるし、そうなれば会社も選び放題だからです。

もちろん、「ハズレの会社」を引いてしまった場合はすぐ転職ですが、開発経験が積めるならなるべく頑張りましょう!

【Q&A】エンジニアについてよくある6つの質問

パソコンを操作している

ここからは「エンジニアに関してのよくある質問」を6つ解説します。

解説するのは

よくある質問
  • エンジニアになるのに、どのぐらいの期間がかかりますか?
  • プログラミングのおすすめ学習方法は?
  • エンジニアで年収1000万円って嘘じゃないの?
  • プログラミングがあってるって、どういう状態?
  • Udemyなどで独学はダメでしょうか?
  • MacBookじゃないとダメですか?

の6つです。

それでは、見ていきましょう!

エンジニアになるのに、どのぐらいの期間がかかりますか?

「Progate~転職」までの期間が前提で、人によりますが

エンジニアになるのにかかる期間
  • 仕事をしながら → 1年
  • 仕事を辞めてフルコミ → 6ヶ月

って感じです。

最近は未経験の人に求めるレベルも上がってきて、幅広い技術を学ぶ必要があるので長いですね。

1年もかかるんだ…続けれるかな

って人もいるはずです。こればっかりはどうしようもないですね…

ですが、逆にみんな続けられないから年収や福利厚生が良いわけなので、前向きに捉えて欲しいです。

なので、半年~1年ぐらい学習するつもりでプログラミングを始めるのが良いですよー!

プログラミングのおすすめ学習方法は?

本が積み重なっている

暗記不要など色々言ってますが、個人的には

たくさんコードを書く!(アウトプットの比重を高める)

のが大事だと思います。

初心者のうちなんて「量」が大切でエラーで頭を抱えながら、ゴリゴリコードを書くのが一番早いと思います。

量が一番大切ですが、他には

おすすめの学習方法
  • 暗記・ノートを取らない(都度調べる)
  • 全体像を掴んでから、学習する
  • 朝に時間を取る

などがおすすめですよー!

結構人によって違うかなと思うのですが、「たくさんコードを書く(アウトプットする)」ことをぜひ忘れないでください。

エンジニアで年収1000万円って嘘じゃないの?

エンジニアで年収1000万は嘘じゃないです。

ただ、スクールの過大広告で

3ヶ月で年収1000万!!

みたいなのは絶対無理です。

また、正社員で年収1000万円に行くのは外資系ぐらいの印象ですね。(正社員は年収800万ぐらいが天井なので)

つまり、年収1000万を目指すなら

年収1000万のエンジニアは…
  • 実務経験5年ぐらいで
  • フリーランスになる

になる必要があります。

エンジニアとして良いキャリアを積めたら年収1000万は割と難しくないので、コツコツ頑張っていきましょう!

プログラミングが合ってるって、どういう状態?

仕事や作業をしている様子

僕は2パターンあると思ってて

プログラミングが合ってる状態
  • (プログラミングをちょっとやって)ビビーン!天職見つかりましたっ!
  • プログラミング嫌じゃないし、まぁできるかな

など「天性のエンジニア派(笑)」と「まぁ嫌じゃない派」の2つがあると思います。

なので、学んでみて

プログラミング嫌じゃないし、続けてみるか〜

ぐらいに思えるなら合ってる判定でOKです。

Progateをしてみて「プログラミングが普通に続けれる」状態なら、ぜひ本格的に学んでくださいねー!

Udemyなどで独学はダメでしょうか?

Umm…微妙ですが、僕の回答は「なし!」です。

というか、独学が気になるなら一度行けるところまでやってみたら良いと思います。(無理だったら、スクールにすればOKなので)

注意点として、

独学が無理でも、やめないでほしい

です。

独学で潰れちゃって、せっかくエンジニアになれた人がなれないのは僕としても悲しいので。

なので、基本独学は「なし!」だけど、気になるなら行けるところまでやってみては?が回答です。

MacBookじゃないとダメですか?

パソコンの前に座る男性

結論から言うと

MacBookじゃないとダメ?
  • 予算に余裕がある→MacBookがおすすめ
  • 予算に余裕がない→手持ちのパソコンでOK

って感じです。

個人的にはMacBookじゃなくてWindowsなら

ベアさん
ベアさん

Linux(Windowsでよく使うOS)とかよくわかって、ええんちゃうん?

とか思います。

また、エンジニアとして就職したら会社からパソコンが支給されてMacBookを使えたりするので仕事の心配も不要です。

なので、「予算がないならMacBookは買わなくてOK」だと思います。お金を貯めて余裕がある時に買いましょう。

まとめ:エンジニアになる方法4STEP

いかがでしたか?この記事では「エンジニアになる方法」

エンジニアになる方法4STEP
  • STEP1. プログラミングが合うか確かめてみよう
  • STEP2. プログラミングスクールで本格的に学ぶ
  • STEP3. 転職活動をしよう!
  • STEP4. 理想のキャリアを築こう

の4STEPで解説しました。

この記事を読んで

エンジニアになりました!

という報告をしてくれる人がいることを期待してます笑

また、気になることがあればぜひ質問とかください!お問い合わせやXのDMからお願いします。

ついでに、Xのフォローもしてくれるととっても嬉しいです↓

気軽にフォローしてね!

それでは!

ABOUT ME
ベアさん
ベアさん
プログラマー / 起業家
プログラマー.site管理人

<どんな人か>
・エンジニア2年生
・メイン言語:Ruby on Rails
・Web制作の勉強中...

実はまだ10代です!
最近はWeb制作で稼げるように奮闘してます。
記事URLをコピーしました